music-islands.com new music blog show

music-islands.com new music blog

Summary: mp3 blog since June 2005. introducing Music mp3s to Japan.

Podcasts:

 ありふれたワルツを踊ろう | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

KiWi – An Ordinary Waltz KiWi – An Ordinary Waltz ともに関西。京都出身のトラックメイカー、AZUpubschool(アズパブスクール)と 大阪を拠点とする女性SSW/プロデューサー、COR!S(コリス)の2人からなるユニット、 KiWi さながら、昔懐かしい・時代がかった年代物のように 聞こえてくる、ウソだけど。

 Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ) – Silver Edge Smooth4Lyfe – Silver Edge Smooth4Lyfe is nothing less than high impact energy. His powerful and addictive club sounds combined with his old school yet modern hip hop flow creates a new, hard to resist sound that competes with the music of today. 再々再々登場。このブログにはこれまで数回にわたり登場している米メリーランドのダンサブルなヒップホップテクノアーティスト、ジョーイオフォーリこと、 Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ)。ヒップホップとテクノなクラブミュージックを 融合させた「クラブホップ」をテーマに掲げた ホットなトラックメーカー。Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ)は音楽や歌詞に向かうモチベーションがとても 高いアーティストです。彼は、すべてのスタイルの音楽へ 情熱を傾倒し、その情熱が相変わらずの音楽シーンのなかで

 フレネシに哀愁の雨が降る、2014年 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Frenesi – Sprawl Frenesi -Sprawl 今年のGWに掲載した曲は最近のもんじゃぜんぜんなくて たぶんご存知のように ちょい前、2014年の新曲ばかりでした。 2014年と言えば、乙女音楽研究社な熊崎ふさ子のソロユニット、 フレネシが無期限活動休止になった年だ。ご存じないんでしょう。 ちなみに。ボクはきのう知ったばかりです。2014年の年末に 活動中止したミュージシャンが2009年に発表したアルバム 「キュプラ」の6曲めにきこえてくるのが「スプロウル」 今日は2009年の新曲です。ド~ン! フレネシ(Frenesi) – 3a.M.Op https://soundcloud.com/nesi-ko/3-3amop

 The Lake District – Framed | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

The Lake District – Framed The Lake District – Framed クソ暑くなりそうな日に聞いてみる、 とても暗くてアンビエントなピアニスト。 米シアトル在住。 Olafur Arnalds Daughter James Blake Noah Gundersen SOHN Bon Iver Jon Hopkins M83 Asgeir Clark Kiasmos A Winged Victory For The Sullen Shlohmo らの影響を受け、The Lake District って 名前で発表したものの、さっぱり人気が なくて。ここ最近、Trevor Ransom って 名前に変わったけど、変わらず人気はナシ。 https://soundcloud.com/trevorransom

 GWスペシャル – メトロノリ 2016 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

metronori メトロノリ – 斧一振りに出逢う メトロノリ – 斧一振りに出逢う かぜが強く強く吹くGWスペシャル 2016、 metronori のベッドルームエレクトロニカに ミニマムにもういちど出逢います。 (2016の新曲じゃないけど) ちなみに metronori > メトロノリ 表記はカタカナじゃないほうがよい状況です

 GWスペシャル – 銀のとり 2016 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Silver Swans – In My Keep Silver Swans – In My Keep もうすっかり北に帰ってしまってるサンフランシスコ出身の女性アーティスト スワンたちの唄。ブスポップ、2014年の作品です。いかがでしょうか。

 兄貴がクリスチャン | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

YACHT – アニークリスチャン YACHT – アニークリスチャン

 ジャンぬ、ダルく | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

20世紀のほぼ最後のほうで「ヴィジュアル系バンドの最終兵器」としてデビューしたヴィジュアル系バンド、それがジャンヌダルク。と書けても実は見たことも聞いたこともありません。それはご本家のジャンヌダルクさんを見たことがないのに似ています。ジャンヌダルクという有名な名前から想像するサウンドとヴィジュアル系バンドのサウンドは同じではないかもしれません。ジャンヌダルクから連想するイメージに近いのが上の写真。ちょっと違うか・・・。そのいっぽうで、そのジャンヌダルクってバンドが大阪の枚方でやってた元々のバンドの名前が「結膜炎」だったらしく、「結膜炎」ってバンドのサウンドはどんな感じなんだろうかってとても気になります。ウソですけど。 Wednesday Campanella – Jehanne Darc Wednesday Campanella – Jehanne Darc 水曜日のカンパネラ – ジャンヌダルク https://www.youtube.com/watch?v=syLz1rcTKD8

 しんとした新年 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

CHEERS! ちは Happy New Year! がしょ what are your new year’s resolutions? Still Corners – Horses at Night Still Corners – Horses at Night ロンドンのシネマティックな幻想ポップを奏でる とてもドリーミーな、スティル・コーナーズ どうでもいいけど。スティルって 静かな しんとした 黙った みたいに「音のしない」って意味らしい どうだっていいんだけど。

 みそか革命 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

手荒な真似をするって言うけど こんな曲のことじゃねえの。 Elliphant – Revolusion Elliphant – Revolusion ごっつ投げ遣りにおおみそか革命。 Elliphant https://www.facebook.com/elliphantmusic 手洗いを忘れずに

 ニューイヤーズ・イブ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

MØ – New Years Eve MØ – New Years Eve (ニューイヤーズ・イブ) 好奇心旺盛なとってもニッチな音楽ファンのために~ 世界各地から話題のインディーズ音楽を発掘する、 ポップでロマンチックな音楽ブログ。 http://music-islands.com/blog/

 おカメにすごすクリスマス | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

昨年の青いクリスマス THE BLUES ARE STILL BLUE CHRISTMAS COMPILATION 2014 から1曲 オカメとすごすクリスマス Belle and Sebastian – O Come, O Come, Emmanuel

 青いクリスマス | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

ずいぶん遅れがちだってことはぜんぜん否めない。 だって、きょうの曲は昨年の「青いクリスマス」 THE BLUES ARE STILL BLUE CHRISTMAS COMPILATION 2014 からの1曲だし。 ビーチですごすクリスマス Naive Thieves – Holiday In The Sand

 シャンパンで乾杯 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

素敵なひと時をシャンパンで乾杯しましょう。 注いだ時に沸き立つ泡に「幸せが沸きあがります」、 そして「パチパチ」というシャンパンの泡は天使の拍手です。 Champagne – Savage tan Champagne – Savage tan Champagne https://www.facebook.com/champagnela シンセを駆使したオーガニックポップ、米ロサンジェルスの二人組み。 Champagne, new ambient dance pop act by Peter Quinn and Garren Orr, eagerly steers in the front teasing us with really aestival-aesthetic single, Savage Tan.

 Candy Claws キャンディー | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Candy Claws – Snow Bridge Candy Claws – Snow Bridge とにかく100%夢見心地。米コロラド出身のオトコオンナデュオ。 女のささやくヴォーカルと水中から音を出しているような淡くモコモコ したサウンドが気持ちよいglo-fiサウンド。 そんな彼らからのクリスマスソングをどうぞ。 Candy Claws http://www.facebook.com/candyclaws 【ほんとうは2009年のクリスマスに掲載しました】Dec 12, 2009 She-Devils – Where There’s No One

Comments

Login or signup comment.