Learn Japanese | JapanesePod101.com show

Learn Japanese | JapanesePod101.com

Summary: Learn Japanese with Daily Podcasts from Tokyo Whether you are Japan-bound or a seasoned speaker, our lessons offer something for everyone. We incorporate culture and current issues into each episode to give the most informative, both linguistically and culturally, podcasts possible. For those of you with just the plane ride to prepare, check our survival phrase series at Japanesepod101.com. One of these phrases just might turn your trip into the best one ever! Yoroshiku O-negai Shimasu!

Join Now to Subscribe to this Podcast
  • Visit Website
  • RSS
  • Artist: JapanesePod101.com
  • Copyright: ©JapanesePod101.com 2003-2017

Podcasts:

 Video Culture Class: Japanese Holidays #18 - Tsukimi | File Type: video/x-m4v | Duration: 3:51

Learn more about Japanese culture with JapanesePod101.com! Ever wondered what the most important Japanese holidays are, and how they are celebrated? Then this 25-lesson video series is for you! With this series, you'll learn the what, why, when and how of 25 well-known holidays in Japan. In this video, you'll learn all about Tsukimi in Japan and how it's celebrated, from food to decorations, while building your Japanese vocabulary. Join Risa for a dose of Japanese culture! Visit us at JapanesePod101.com, where you will find many more fantastic Japanese audio and video lessons and learning resources! Leave us a message while you're there!    

 Particles #7 - You’ll Know the Location of the Action with Japanese Particles Ni, De, and O | File Type: audio/mpeg | Duration: 13:00

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 佐藤けい子:田中さん?佐藤です。場所がわかりません。 田中明:今、どこにいますか。 佐藤けい子:公園の入口にいます。 田中明:池が見えますか。 佐藤けい子:はい、見えます。 田中明:池の橋を渡ってください。 :橋の近くでバーベキューをしています。 佐藤けい子:橋?ん?ちょっとわかりません。 田中明:わかりました。じゃ、入り口で待っていてください。今行きます! Click here to listen to the entire conversation ----Formal Vowelled---- さとう けいこ:たなかさん?さとうです。ばしょが わかりません。 たなか あきら:いま、どこに いますか。 さとう けいこ:こうえんの いりぐちに います。 たなか あきら:いけが みえますか。 さとう けいこ:はい、みえます。 たなか あきら:いけの はしを わたってください。 :はしの ちかくで バーベキューを しています。 さとう けいこ:はし?ん?ちょっと わかりません。 たなか あきら:わかりました。じゃ、いりぐちで まっていてください。いま いきます! ----Formal Romanization---- Satō Keiko:Tanaka-san? Satō desu. Basho ga wakarimasen. Tanaka Akira:Ima, doko ni imasu ka. Satō Keiko:Kōen no iriguchi ni imasu. Tanaka Akira:Ike ga mie masu ka. Satō Keiko:Hai, miemasu. Tanaka Akira:Ike no hashi o watatte kudasai. :Hashi no chikaku de bābekyū o shiteimasu. Satō Keiko:Hashi? N? Chotto wakarimasen. Tanaka Akira:Wakarimashita. Ja, iriguchi de matteite kudasai. Ima iki masu! ----Formal English---- Keiko Sato: Tanaka-san? It's Keiko. I can't find the place. Akira Tanaka: Where are you now? Keiko Sato: I'm at the park entrance. Akira Tanaka: Can you see a pond? Keiko Sato: Yes, I see it! Akira Tanaka: Cross the bridge that goes over the pond. :We're having the barbeque near the bridge. Keiko Sato: Bridge? Hmm? I don't know where it is. Akira Tanaka: Okay, well, just wait there at the entrance. I'll be right there. --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 Culture Class: Essential Japanese Vocabulary #9 - Animals | File Type: audio/mpeg | Duration: 6:37

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- What are five common animals in Japan? 1. 犬 2. 猫 3. うさぎ 4. 亀 5. 猿 ----Formal Vowelled---- What are five common animals in Japan? 1. いぬ 2. ねこ 3. うさぎ 4. かめ 5. さる ----Formal Romanization---- What are five common animals in Japan? 1. inu 2. neko 3. usagi 4. kame 5. saru ----Formal English---- What are five common animals in Japan? 1. Dog 2. Cat 3. Rabbit 4. Turtle 5. Monkey --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 News #181 - Finally! The New Japanese Word Power App Is Now On Android! | File Type: audio/mpeg | Duration: 5:55

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 Video Culture Class: Japanese Holidays #17 - Autumnal Equinox Day and Higan | File Type: video/x-m4v | Duration: 3:51

Learn more about Japanese culture with JapanesePod101.com! Ever wondered what the most important Japanese holidays are, and how they are celebrated? Then this 25-lesson video series is for you! With this series, you'll learn the what, why, when and how of 25 well-known holidays in Japan.In this video, you'll learn all about Autumnal Equinox Day and Higan in Japan and how it's celebrated, from food to decorations, while building your Japanese vocabulary. Join Risa for a dose of Japanese culture! Visit us at JapanesePod101.com, where you will find many more fantastic Japanese audio and video lessons and learning resources! Leave us a message while you're there!

 Audio Blog S2 #20 - The Kansai Dialect: Abbreviated Words | File Type: audio/mpeg | Duration: 3:15

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 関西弁5・省略する言葉 皆さん、こんにちは。 ユリのオーディオブログです。 今日は関西弁の「省略する言葉」についてお話します。 「暑くなる」、「寒くなる」などの形容詞は、関西弁の日常会話では間の言葉を省いて言います。「暑くなる」は「あつなる」、「寒くなる」は「さむなる」のようにです。 ふだん、関西弁でよく使われる表現をいくつか紹介したいと思います。 「冷たくなる」は「つめたなる」、「高くなる」は「たかなる」、「長くなる」は「ながなる」、「青くなる」は「あおなる」、「多くなる」は「おおなる」。 どれも「く」を省略していますよね?会話では、「最近、日がながなったなあ」、「空があおなってるで」、「お父さん、髪の毛おおなったんちゃう?」などのように使います。 私は関西で生まれ育ったので、もちろん家族はみんな関西人です。東京に暮らしはじめて7年経ちますが、たまに実家に帰ると思わず笑ってしまいます。 当たり前ですが、家族全員が「それ、みじかなってるで」、「あれ、安なったから買いに行こか」と省略した関西弁を普通に話しているからです。東京にいると、仕事では標準語、プライベートでは関西弁というようにある程度使い分けているので、四六時中関西弁を耳にする、というのが新鮮だったりします。 私が笑うと、母や弟は「なんで笑ってんの?変やなあ、あんた」と反対に笑われるのですが、こういう時、やっぱり関西に生まれて良かったな、としみじみ感じます。 さて、今日は関西弁の「省略する言葉」についてお話しました。 いかがでしたでしょうか? それではみなさん、また! ユリのオーディオブログでした。 ----Formal Vowelled---- みなさん、こんにちは。 ユリのオーディオブログです。 こんにちはかんさいべんの「しょうりゃくすることば」についておはなします。 「あつくなる」、「さむくなる」などのけいようしは、かんさいべんのにちじょうかいわではあいだのことばをはぶいていいます。「あつくなる」は「あつなる」、「さむくなる」は「さむなる」のようにです。 ふだん、かんさいべんでよくつかわれるひょうげんをいくつかしょうかいしたいとおもいます。 「つめたくなる」は「つめたなる」、「たかくなる」は「たかなる」、「ながくなる」は「ながなる」、「あおくなる」は「あおなる」、「おおくなる」は「おおなる」。 どれも「く」をしょうりゃくしていますよね?かいわでは、「さいきん、ひがながなったなあ」、「そらがあおなってるで」、「おとうさん、かみのけおおなったんちゃう?」などのようにつかいます。 わたしはかんさいでうまれそだったので、もちろんかぞくはみんなかんさいじんです。とうきょうにくらしはじめて7ねんたちますが、たまにじっかにかえるとおもわずわらってしまいます。 あたりまえですが、かぞくぜんいんが「それ、みじかなってるで」、「あれ、やすなったからかいにいこか」としょうりゃくしたかんさいべんをふつうにはなしているからです。とうきょうにいると、しごとではひょうじゅんご、プライベートではかんさいべんというようにあるていどつかいわけているので、しろくじちゅうかんさいべんをみみにする、というのがしんせんだったりします。 わたしがわらうと、ははやおとうとは「なんでわらってんの?へんやなあ、あんた」とはんたいにわらわれるのですが、こういうとき、やっぱりかんさいにうまれてよかったな、としみじみかんじます。 さて、きょうはかんさいべんの「しょうりゃくすることば」についておはなしました。 いかがでしたでしょうか? それではみなさん、また! ユリのオーディオブログでした。 ----Formal Romanization---- Minasan, konnichiha. yuri no ōdeioburogu desu. Kyō wa kansaiben no (Shōryaku suru kotoba) ni tsuite o-hanashi shimasu. (Atsuku naru),(Samuku naru) nado no keiyōshi wa, kansaiben no nichijōkaiwa de wa aida no kotoba o habuite iimasu. (Atsuku naru) wa (atsu naru), (samuku naru) wa (samu naru) no yō ni desu. Fudan, kansaiben de yoku tsukawareru hyōgen o ikutsu ka shōkai shitai to omoimasu. (Tsumetaku naru) wa (tsumeta naru), (takaku naru) wa (taka naru), (nagaku naru) wa (naga naru), (aoku naru) wa (ao naru), (ōku naru) wa ( ō naru). Dore mo (ku) o shōryaku shite imasu yo ne? Kaiwa de wa, (Saikin, hi ga naga natta nā), (Sora ga ao natte ru de), (O-tō-san, kaminoke ō natta n chau?) nado no yō ni tsukaimasu. Watashi wa kansai de umare sodatta no de, mochiron kazoku wa minna kansaijin desu. Tōkyō ni kurashi hajimete 7-nen tachimasu ga, tamani jikka ni kaeru to omowazu waratte shimaimasu. Atarimae desu ga, kazoku zen'in ga (Sore, mijika natte ru de), (Are, yasu natta kara kai ni iko ka) to shōryaku shita kansaiben o futsū ni hanashite iru kara desu. Tōkyō ni iru to, shigoto de wa hyōjungo, puraibēto de wa kansaiben to iu yō ni aru teido tsukaiwakete iru no de, shirokujichū kansaiben o mimi ni suru, to iu no ga shinsen dattari shimasu. Watashi ga warau to, haha ya otōto wa (Nande waratte n no? Hen ya nā, anta) to hantai ni warawareru no desu ga, kō iu toki, yappari kansai ni umarete yokatta na, to shimijimi kanjimasu. Sate, kyō wa kansaiben no (shōryaku suru kotoba) ni tsuite o-hanashi shimashita. Ikaga deshita deshō ka? Sore de wa mina-san, mata! Yuri no ōdio burogu deshita. ----Formal English---- Hello everyone, and welcome to Yuri's audio blog. Today, I'll be talking about the Kansai Dialect's abbreviated words. Adjectives such as atsukunaru ("to get hot") and samukunaru ("to get cold") are abbreviated in daily conversation in the Kansai dialect. Atsukunaru becomes atsunaru. and samukunaru becomes samunaru. I'd like to introduce a few common phrases used in the Kansai dialect. Tsumetakunaru ("to get [...]

 Advanced Audio Blog S6 #9 - Japanese Tourist Spots-Yamaguchi | File Type: audio/mpeg | Duration: 2:50

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 山口 今から時を遡ること三億年前…当時、誕生した珊瑚礁が地殻変動によって陸地化し、徐々に石灰化したそうです。そしてそれらが地下水に溶け出し、神秘的な自然の造形の数々となりました。「秋芳洞(あきよしどう)」です。 こちらは、総延長が約9kmにもなる日本最大規模の鍾乳洞で、1952年に国の特別天然記念物に指定されました。 山口県美祢市(みねし)東部の「秋吉台」という台地の地下100~200mにあり、約1kmに渡って観光路が整備されています。 洞内の最も広いところでは幅200m、また最も天井が高いところでは80mに達するそうで、毎年、多くの観光客で賑わいます。 洞窟というと一般的に気温が低いのですが、秋芳洞も四季を通じて17℃前後。長袖・長ズボンで訪れることをおすすめします。 特徴ある形の鍾乳石や石柱の前では、ボタンを押すと解説を聞くことができ、見学には概ね一時間かかるとか。しかし、気の遠くなるような時間によって造られた石は、見る人の心のありようによって様々な形に見えてきて「出てみたら二時間半も経っていた」という人も。 2011年には国内で初めて洞内の全照明を発光ダイオード(LED)に切り替えるリニューアルを行ない、東京タワーなどの明かりを手がけた照明デザイナーによるライトアップも好評です。 ----Formal Vowelled---- やまぐち いまから ときを さかのぼる こと さんおくねんまえ… とうじ、 たんじょうした さんごしょうが ちかく へんどうに よって りくちかし、 じょじょに せっかいか した そうです。 そして それらが ちかすいに とけだし、 しんぴてきな しぜんの ぞうけいの かずかずと なりました。 「あきよしどう」 です。 こちらは、 そうえんちょうが やく 9キロメートルにも なる にほん さいだい きぼの しょうにゅうどうで、 1952ねんに くにの とくべつ てんねん きねんぶつに してい されました。 やまぐちけん みねし とうぶの 「あきよしだい」と いう だいちの ちか 100から200メートルにあり、やく1キロメートルにわたってかんこうろがせいびされています。 どうないの もっとも ひろい ところでは はば 200メートル、 また もっとも てんじょうが たかい ところでは 80メートルに たっする そうで、 まいとし、 おおくの かんこうきゃくで にぎわいます。 どうくつと いうと いっぱんてきに きおんが ひくいの ですが、あきよしどうも しきを つうじて 17ど ぜんご。 ながそで ・ ながズボンで おとずれることを おすすめします。 特徴ある かたちの しょうにゅうせきや せきちゅうの まえでは、 ぼたんを おすと かいせつを きくことが でき、 けんがくには おおむね いちじかん かかるとか。 しかし、 きの とおく なるような じかんによって つくられた いしは、 みる ひとの こころの ありようによって さまざまな かたちに みえて きて、 「でてみたら にじかんはんも たって いた」 という ひとも。 2011ねんには こくないで はじめて どうないの ぜんしょうめいを はっこうダイオード (エルイーディー)に きりかえる リニューアルを おこない、 とうきょうタワーなどの あかりを てがけた しょうめい デザイナーに よる ライトアップも こうひょうです。 ----Formal Romanization---- Yamaguchi Ima kara toki o sakanoboru koto san-oku-nen mae... Tōji, tanjō shita sangoshō ga chikaku hendō ni yotte rikuchika shi, jojo ni sekkaika shitasou desu. Soshite sore-ra ga chikasui ni tokedashi, shinpiteki na shizen no zōkei no kazukazu to narimashita. "Akiyoshi-dō" desu. Kochira wa, sōenchō ga yaku 9-kiro mētoru ni mo naru Nihon saidai kibo no shōnyūdō de, 1952-nen ni kuni no tokubetsu ten'nen kinenbutsu ni shitei saremashita. Yamaguchi-ken Mine-shi Akiyoshidai to iu daichi no chika 100 kara 200 mētoru ni ari, yaku 1-kiro mētoru ni watatte kankōro ga seibi sarete imasu. Dōnai no mottomo hiroi tokoro de wa haba 200-mētoru, mata mottomo tenjō ga takai tokoro de wa 80-mētoru ni tassuru sō de, maitoshi, ōku no kankōkyaku de nigiwaimasu. Dōkutsu to iu to ippanteki ni kion ga hikui no desu ga, Akiyoshi-dō mo shiki o tsūjite 17-do zengo. Nagasode, nagazubon de otozureru koto o o-susume shimasu. Tokuchō aru katachi no shōnyūseki ya sekichū no mae de wa, botan o osu to kaisetsu o kiku koto ga deki, kengaku ni wa ōmune ichi-jikan kakaru to ka. Shikashi, ki no tōku naru yō na jikan ni yotte tsukurareta ishi wa, miru hito no kokoro no ariyō ni yotte samazama na katachi ni miete kite "Dete mitara ni-jikan-han mo tatte ita" to iu hito mo. 2011-nen ni wa kokunai de hajimete dōnai no zenshōmei o hakkō daiōdo (eru ī dī) ni kirikaeru rinyūaru o okonai, Tokyo tawā nado no akario tegaketa shō mei dezainā ni yoru raito appu mo kōhyō desu. ----Formal English---- Yamaguchi It can be traced back three hundred million years before now, from coral reefs that appeared from crustal movements at that time, became land, and gradually turned into stone. They then dissolved in groundwater and became the formative shape of mysterious nature. This is "Akiyoshido." Here, at around nine kilometers in length, is Japan's largest limestone cave, which was designated as a special national natural treasure in 1952. The area known as "Akiyoshidai" in the eastern part of Mineshi, Yamaguchi Prefecture, has a 100 to 200 meter basement plateau, and a tourist road spanning over one kilometer has been created. At its widest point, the cave is 200 [...]

 Lower Beginner #9 - The Scariest Little Dog in Japan | File Type: audio/mpeg | Duration: 14:24

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- :(park) :(Dog barks) Emily:きゃ! Boy(about 6 years old):こら!ゴハン! :おねえさん、ごめんなさい。だいじょうぶ? Emily:だいじょうぶです。 :小さいですね。これ、チワワですか。 Boy:ううん。パピヨン。 :(dog barks ) Emily:きゃ! Boy:ゴハン!しーっ!… Emily:(Hem)ゴハンはこのいぬのなまえですか。 Boy:うん。ソン・ゴハン。 :…おねえさん、いぬ、こわい? Emily:こ、こ、こわくないですよ。かわいいですよ。 Click here to listen to the entire conversation. ----Formal Vowelled---- :(park) :(Dog barks) Emily:きゃ! Boy(about 6 years old):こら!ゴハン! :おねえさん、ごめんなさい。だいじょうぶ? Emily:だいじょうぶです。 :ちいさいですね。これ、チワワですか。 Boy:ううん。パピヨン。 :(dog barks ) Emily:きゃ! Boy:ゴハン!しーっ!… Emily:(Hem)ゴハンはこのいぬのなまえですか。 Boy:うん。ソン・ゴハン。 :…おねえさん、いぬ、こわい? Emily:こ、こ、こわくないですよ。かわいいですよ。 ----Formal Romanization---- :(park) :(Dog barks) Emily:Kya! Boy(about 6 years old):Kora! Gohan! :Onēsan, gomen nasai.Daijōbu? Emily:Daijōbu desu. Chīsai desu ne. Kore, chiwawa desu ka. Boy:Uun. Papiyon. :(dog barks) Emily:Kya! Boy:Gohan! Shī!... Emily:(Hem) Gohan wa kono inu no namae desu ka. Boy:Un. Son Gohan. :...Onēsan, inu, kowai? Emily:Ko, ko, kowakunai desu yo. Kawaii desu yo. ----Formal English---- (park) (dog barks) Emily Martin: Ahh! Boy (about six years old): Hey! Gohan! I'm sorry, Miss. Are you all right? Emily Martin: I'm fine. It's really small, isn't it? Is it a chihuahua? Boy: Nope. It's a papillon. (dog barks) Emily Martin: Ahh! Boy: Gohan! Shh! Emily Martin: (Hem) Is "Gohan" this dog's name? Boy: Yeah. Son Gohan. Miss, are you scared of dogs? Emily Martin: They're n-n-not scary! They're cute! --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 Video Culture Class: Japanese Holidays #16 - Respect for the Aged Day | File Type: video/x-m4v | Duration: 4:23

Learn more about Japanese culture with JapanesePod101.com! Ever wondered what the most important Japanese holidays are, and how they are celebrated? Then this 25-lesson video series is for you! With this series, you'll learn the what, why, when and how of 25 well-known holidays in Japan. In this video, you'll learn all about Respect for the Aged Day in Japan and how it's celebrated, from food to decorations, while building your Japanese vocabulary. Join Risa for a dose of Japanese culture! Visit us at JapanesePod101.com, where you will find many more fantastic Japanese audio and video lessons and learning resources! Leave us a message while you're there!

 Learn Japanese Grammar Video - Absolute Beginner #9 - Saying You Like (or Don’t Like) Something in Japanese | File Type: video/x-m4v | Duration: 3:28

Learn Japanese with JapanesePod101.com! Welcome to JapanesePod101.com's Learn Japanese Grammar Video Series-Absolute Beginner. Over twenty-five video lessons, we will teach you the absolute essentials of Japanese grammar using a powerful combination of audio and video. Each audio grammar explanation is enhanced with motion graphics so you can follow along visually every step of the way. Are you ready for an all-new way to learn Japanese grammar and expressions? Join us for our Learn Japanese Grammar Video Series at JapanesePod101.com! JapanesePod101.com is the most fun and effective way to learn Japanese. In this video lesson, you'll learn how to say you like and don't like something in Japanese using the adjectives suki and kirai. Are you ready to learn even more Japanese? Visit us at JapanesePod101.com where you will find many more fantastic Japanese lessons and learning resources, including other great videos like this one, audio podcasts, review materials, applications, and more. Leave us a message while you are there!

 News #180 - Running Low on Japanese? It’s Time To Power It Up With Premium | File Type: audio/mpeg | Duration: 4:52

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 Culture Class: Essential Japanese Vocabulary #8 - Pop and traditional culture | File Type: audio/mpeg | Duration: 7:23

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- What are five examples of pop and traditional culture in Japan? 1. 書道 2. 祭り 3. 初詣 4. お盆 5. 俳句 ----Formal Vowelled---- What are five examples of pop and traditional culture in Japan? 1. しょどう 2. まつり 3. はつもうで 4. おぼん 5. はいく ----Formal Romanization---- What are five examples of pop and traditional culture in Japan? 1. shodō 2. matsuri 3. Hatsumōde 4. O-bon 5. haiku ----Formal English---- What are five examples of pop and traditional culture in Japan? 1. Calligraphy 2. Festival 3. The first visit to a shrine of the year 4. Bon Festival 5. Haiku poetry --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources!

 Video Culture Class: Japanese Holidays #15 - Obon | File Type: video/x-m4v | Duration: 4:23

Learn more about Japanese culture with JapanesePod101.com! Ever wondered what the most important Japanese holidays are, and how they are celebrated? Then this 25-lesson video series is for you! With this series, you'll learn the what, why, when and how of 25 well-known holidays in Japan. In this video, you'll learn all about O-bon in Japan and how it's celebrated, from food to decorations, while building your Japanese vocabulary. Join Risa for a dose of Japanese culture! Visit us at JapanesePod101.com, where you will find many more fantastic Japanese audio and video lessons and learning resources! Leave us a message while you're there!

 Advanced Audio Blog S5 #16 - Top 10 Japanese Historical Figures: Prince Shōtoku | File Type: audio/mpeg | Duration: 6:35

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 聖徳太子 今回紹介する歴史上の人物は、聖徳太子。今から1400年以上も昔の政治家ですが、日本人で知らない人はいないと言っても過言ではありません。 聖徳太子は、10人の話を同時に聞き、的確に理解し、それぞれの人に適切な助言を与えることができたという伝説を残しています。この逸話が広く知られていることから、同時に何人もの人に話かけられた時に、「私は聖徳太子じゃないんだから、一人ずつ話してよ」等と、その名が引き合いに出されることもあります。 日本のお札には人物の肖像が印刷されていますが、最も多くお札の肖像に描かれたのは、聖徳太子で、なんと現在まで7種類のお札に登場しているそうです。このことからも、いかに聖徳太子が尊敬されているかが分かりますね。 では、なぜこんなにも聖徳太子は日本人から認められているのでしょうか? 聖徳太子が行った大きな仕事の一つに、冠位十二階という制度の導入があります。これは、日本で初めて、生まれた家柄にとらわれずに、優秀な人材を登用しようと試みた制度です。当時、身分は生まれつき決まっており、政治も一部の血縁集団による世襲制がほとんどであったことを考えると、大変画期的な制度と言えるでしょう。 また、聖徳太子は、仏教を使って国を治めようと考え、現在の奈良県に法隆寺を建立したり、当時、先進国であった隋(ずい・現在の中国)から進んだ文化や制度を積極的に輸入しようと努めました。 日本文化と政治の礎を作った人物として、聖徳太子は1400年以上経った現在も多くの日本人から尊敬をあつめているのです。 ----Formal Vowelled---- しょうとくたいし  こんかい しょうかいする れきしじょう の じんぶつ は、しょうとくたいし。いま から 1400ねん いじょう も むかし の せいじか です が、にほんじん で しらない ひとはいない と いっても かごん では ありません。  しょうとくたいし は、10にん の はなし を どうじ に きき、てきかくに りかいし、それぞれの ひとに てきせつな じょげんを あたえる ことが できた という でんせつを のこしています。この いつわが ひろく しられている こと から、どうじに なんにんもの ひとに はなしかけられた ときに、 「わたしは しょうとくたいし じゃないんだから、ひとりずつ はなしてよ」など と、そのなが ひきあいに だされる ことも あります。 にほんの おさつには じんぶつの しょうぞう が いんさつ されています が、もっとも おおく おさつの しょうぞうに えがかれたのは、しょうとくたいし で、なんと げんざいまで 7しゅるいの おさつに とうじょうしている そうです。この こと から も、いかに しょうとくたいしが そんけいされているか が わかりますね。 では、なぜ こんなにも しょうとくたいし は にほんじんから みとめられている の でしょう か? しょうとくたいしが おこなった おおきなしごとの ひとつに、かんいじゅうにかい という せいどの どうにゅうがあります。これは、にほんで はじめて、うまれた いえがらに とらわれずに、ゆうしゅうな じんざいを とうよう しようと こころみた せいど です。とうじ、みぶんは うまれつき きまっており、せいじも いちぶの けつえんしゅうだん による せしゅうせいが ほとんどで あったことを かんがえると、たいへん かっきてきな せいど と いえる でしょう。  また、しょうとくたいしは、ぶっきょうを つかって くにを おさめよう と かんがえ、げんざいの ならけんに ほうりゅうじを こんりゅうしたり、とうじ、せんしんこくで あった ずい(ずい・げんざいのちゅうごく)から すすんだ ぶんか や せいど を せっきょくてきに ゆにゅうしよう と つとめました。 にほんぶんか と せいじ の いしずえ を つくった じんぶつ と して、しょうとくたいし は 1400ねん いじょう たった げんざいも おおく の にほんじん から そんけい を あつめている の です。 ----Formal Romanization---- Shōtoku Taishi Konkai shōkai suru rekishijō no jinbutsu wa, Shōtoku Taishi. Ima kara 1400 nen ijō mo mukashi no seijika desu ga, nihonjin de shiranai hito wa inai to itte mo kagon de wa arimasen. Shōtoku Taishi wa, 10 nin no hanashi o dōji ni kiki, tekikaku ni rikai shi, sorezore no hito ni tekisetsu na jogen o ataeru koto ga dekita to iu densetsu o nokoshite imasu. Kono itsuwa ga hiroku shirarete iru koto kara, dōji ni nannin mono hito ni hanashi kakerareta tokini,( watashi wa Shōtoku Taishi ja nai n da kara, hitori zutsu hanashite yo) nado to, sono na ga hikiai ni dasareru koto mo arimasu. Nihon no o-satsu ni wa jinbutsu no shōzō ga insatsu sarete imasu ga, mottomo ooku o-satsu no shōzō ni egakareta no ha, Shōtoku Taishi de, nanto genzai made 7 shurui no o-satsu ni tōjō shite iru sō desu. kono koto kara mo, ikani Shōtoku Taishi ga sonkei sarete iru ka ga wakarimasu ne. Dewa, naze konna ni mo Shōtoku Taishi wa Nihonjin kara mitomerarete iru no deshō ka? Shōtoku Taishi ga okonatta ookina shigoto no hitotsu ni, kani juuni kai to iu seido no dōnyū ga arimasu. kore wa, Nihon de hajimete, umareta iegara ni torawarezu ni, yūshū na jinzai o tōyō shiyō to kokoromita seido desu. Tōji, mibun wa umaretsuki kimatte ori, seiji mo ichibu no ketsuen shūdan ni yoru seshūsei ga hotondo de atta koto o kangaeru to, taihen kakkiteki na seido to ieru deshō. Mata, Shōtoku Taishi wa, bukkyō o tsukatte kuni o osameyō to kangae, genzai no nara ken ni Hōryū-ji o konryū shitari, tōji, senshinkoku de atta Zui( Zui. genzai no Chūgoku) kara susunda bunka ya seido o sekkyokuteki ni yu'nyū shiyōto tsutomemashita. Nihonbunka to seiji no ishizue o tsukutta jinbutsu toshite, Shōtoku Taishi wa 1400 nen ijou tatta genzai mo ooku no nihonjin kara sonkei o atsumete iru no desu. ----Formal English---- Prince Shōtoku The historical figure I'l [...]

 Advanced Audio Blog S6 #8 - Japanese Tourist Spots-Hiroshima | File Type: audio/mpeg | Duration: 3:04

Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 広島 濃紺の海に浮かぶ朱塗りの鳥居…今回紹介する「厳島(いつくしま)神社」のシンボルです。 厳島神社は日本各地に約500社もありますが、広島県廿日市市(はつかいちし)のこちらが総本社。 厳島は広島湾に浮かぶ島で、「宮島」とも呼ばれています。「安芸(あき)の宮島」という呼称を聞いたことがあるのでは?ちなみに、「安芸」とは昔の広島県西部の呼び名です。先に紹介した宮城県・松島と並んで、「日本三景」の一つですね。 さて、厳島神社の大鳥居の高さは約16m。奈良の大仏とほぼ同じ高さなのです。重量は約60t! 主柱は樹齢500~600年のクスノキの自然木を使用。八代目にあたる現在の鳥居を建立する際には、巨木探しに二十年近い歳月を要したのだとか。 あの大鳥居、自身の重みだけで建っていると聞いたら、あなたは驚きますか? 鳥居上部の木は箱形になっていて、中には約7tの石が詰まっています。これが重りとなり建っていられるのですね。 また、主柱・袖柱があわせて六本なのは、安定感を出すため。 さらに、柱と屋根の交差部分には特殊な楔を施し、振動や歪みを自然に吸収する造りとなっています。 数百年前にこれだけの妙法を考え出すとは、改めて古人の知恵に唸らざるを得ません。 日本独自の文化を伝える優れた建築であり、島全体が文化的景観を成している点を高く評価されて、1996年に世界文化遺産として登録されました。 ----Formal Vowelled---- ひろしま のうこんの うみに うかぶ しゅぬりの とりい… こんかい しょうかいする 「いつくしまじんじゃ」の シンボルです。 いつくしまじんじゃは にほん かくちに やく500しゃも ありますが、 ひろしまけん はつかいちしの こちらが そうほんしゃ。 いつくしまは ひろしまわんに うかぶ しまで、 「みやじま」とも よばれています。 「あきの みやじま」 という こしょうを きいたことが あるの では? ちなみに、「あき」とは むかしの ひろしまけん せいぶの よびなです。 さきに しょうかいした みやぎけん・まつしまと ならんで、 「にほんさんけい」の ひとつ ですね。 さて、 いつくしまじんじゃの おおとりいの たかさは やく16メートル。ならの だいぶつと ほぼ おなじ たかさ なのです。 じゅうりょうは やく 60トン! おもばしらは じゅれい 500から 600ねんの クスノキの しぜんぼくを しよう。はちだいめに あたる げんざいの とりいを こんりゅう するさいには、きょぼくさがしに にじゅうねん ちかい さいげつを ようしたのだ とか。 あの おおとりい、じしんの おもみだけで たっている ときいたら、あなたは おどろきますか? とりいじょうぶの きは はこがたに なっていて、なかには やく 7トンの いしが つまっています。 これが おもりとなり たっていられるのですね。 また、おもばしら ・ そでばしらが あわせて ろっぽん なのは、 あんていかんを だすため。 さらに、はしらと やねの こうさぶぶんには とくしゅな くさびを ほどこし、しんどうや ゆがみを しぜんに きゅうしゅうする つくり と なって います。 すうひゃくねんまえに これだけの みょうほうを かんがえ だすとは、 あらためて こじんの ちえに うならざるを えません。 にほん どくじの ぶんかを つたえる すぐれた けんちくで あり、 しまぜんたいが ぶんかてきけいかんを なして いるてんを たかく ひょうかされて、 1996ねんに せかいぶんかいさんとして とうろくされました。 ----Formal Romanization---- Hiroshima Nōkon no umi ni ukabu shunuri no torii... Konkai shōkai suru "Itsukushima-jinja" no shinboru desu. Itsukushima-jinja wa Nihon kakuchi ni yaku 500-sha mo arimasu ga, Hiroshima-ken Hatsukaichi-shi no kochira ga sōhonsha. Itsukushima wa Hiroshima-wan ni ukabu shima de, "Miya-jima" to mo yobarete imasu. "Aki no Miya-jima" to iu koshō o kiita koto ga aru no de wa? Chinamini, "Aki" to wa mukashi no Hiroshima-ken seibu no yobina desu. Saki ni shōkai shita Miyagi-ken, Matsu-shima to narande, "Nihon san-kei" no hitotsu desu ne. Sate, Itsukushima-jinja no ōtorii no takasa wa yaku 16-mētoru. Nara no daibutsu to hobo onaji takasa na no desu. Jūryō wa yaku 60-ton! Omobashira wa jurei 500 kara 600-nen no kusunoki no shizenboku o shiyō. Hachi-dai-me ni ataru genzai no torii o konryū suru sai ni wa, kyoboku sagashi ni ni jū-nen chikai saigetu o yōshita no da to ka. Ano ōtorii, jishin no omomi dake de tatte iru to kiitara, anata wa odorokimasu ka? Torii jōbu no ki wa hakogata ni natte ite, naka ni wa, yaku 7-ton no ishi ga tsumatte imasu. Kore ga omori to nari tatte irareru no desu ne. Mata, Omobashira, sodebashira wa awasete roppon nano wa, anteikan o dasu tame. Sara ni, hashira to yane no kōsa bubun ni wa tokushu na kusabi o hodokoshi, shindō ya yugami o shizen ni kyūshū suru tsukuri to natte imasu. Sū hyaku-nen mae ni kore dake no myōhō o kangaedasu to wa, aratamete kojin no chie ni unarazaru o emasen. Nihon dokuji no bunka o tsutaeru sugureta kenchiku de ari, shima zentai ga bunkateki keikan o nashite iru ten o takaku hyōka sarete, 1996-nen ni sekai bunka isan to shite tōroku saremashita. ----Formal English---- Hiroshima Torii painted in red floating on the dark blue sea. This is the symbol of the Itsukushima Shrine introduced here. There are around 500 Itsukushima Shrines in various parts of Japan. The Hiroshima Hatsukaichi is the headquarters. Itsukushima is an island that floats on Hiroshima Bay and is also known as "Miyajima." Have you ever heard it referred to as "Aki's Miyajima?" By the way, "Aki" is the old name for the [...]

Comments

Login or signup comment.