CHECK THE TOKIO HOT 100 show

CHECK THE TOKIO HOT 100

Summary: 東京のFMラジオステーション、J-WAVEのオフィシャル・カウントダウン番組、クリス・ペプラーがナビゲートする「TOKIO HOT 100」から最新情報をピックアップ!

Podcasts:

 SECOND BITE OF THE APPLE / BEADY EYE | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:00

今日ピックアップするのは、52位にNEWエントリー! BEADY EYE、「SECOND BITE OF THE APPLE」 元オアシスのリード・ボーカル、リアム・ギャラガーと、 元オアシスのメンバーで、新たにやっているバンドが、ビーディー・アイ。 6月にリリースになる2ndアルバム『be』からの1stシングルが早くもエントリー! 喧嘩っ早くて、ビックマウスのリアム・ギャラガーですが、 NEWアルバムのリリースを前にもしこれがヒットしなかったら、 音楽を辞めると発言し、話題になっています。 これはリアムがイギリスの音楽雑誌Qに語ったもので、 「もし今度のアルバムも見当違いだったら、これ以上続ける必要はないかもしれない。  レコードの心配をする代わりに、航海にでも出て、人生をエンジョイするよ!」 リアムらしいビックマウスですが…航海が、後悔になれなければいいですね。 ちなみに、新曲のタイトル、「2ND BITE OF THE APPLE」 ふたくち目のリンゴ…この言葉には、 “次のチャンス”って意味もあるんだとか!

 5/19付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:00

今日のチェキホは、5/19に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 A TOUT A L'HEURE / BIBIO | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:44

今日ピックアップするのは、91位にニューエントリー! BIBIO、「A TOUT A L'HEURE」 イングランド、ウエスト・ミッドランズ在住、 スティーヴン・ウィルキンソンによる1人ユニットがBIBIO! リリースになったばかりのNEWアルバム『Silver Wilkinson』から曲、 「A TOUT A L'HEURE」…この曲ができた経緯が、ユニークなんです! ある日、家にいるのが申し訳ないくらい…素晴らしく晴れた日、 BIBIOさんは、いろんな機材を持って、家の庭に出て、曲を作り始めました。 12 弦ギター、サンプラー、マイク、カセット・レコーダー、、、 さらに庭にあったプラスチックのじょうろや、植木ばさみなどの物をたたいて リズムも録音。 それらの音を元に、スタジオで曲を完成させたそうですが・・・ まさに、「宅録」ならぬ、「庭録」!? ちなみに、アーティスト名の「Bibio」とは、子供の頃に父親が使っていた ニジマス釣り用の毛針の名前に由来しているそう… 意外と、アウトドア系アーティスト!?

 Q.U.E.E.N. / JANELLE MONAE feat. ERYKAH BADU | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:43

今日ピックアップするのは、100位にNEWエントリー! JANELLE MONAE feat. ERYKAH BADU、「Q.U.E.E.N.」 「アメリカのイケてる女性シンガー2人のコラボ!」と言ったところでしょうか。 最近は、Fun.の大ヒット曲「We Are Young」にフィーチャーされ、 一躍有名になったジャネル・モネイですが、彼女のセカンド・アルバム 『The Electric Lady』の先行シングルで、エリカ・バドゥをフィーチャー! ジェネルとエリカは、お互いを「Twin」=双子と呼び合ってるほど、仲がいいそうです。 ふたりともミュージカル系の勉強を若いときにしていて、経歴が結構に似てる!? ジャネル・モネイは、2010年にアルバム『The ArchAndroid』でデビュー! あのプリンスや、スティーヴィ・ワンダーも絶賛する才能で、 グラミー賞にもノミネートさる、とっても才能あるアーティストですが、 ぶっちゃけ、日本での知名度はまだまだ…。 夏にリリースになるNEWアルバム、『The Electric Lady』はもちろん、 まだ知らない方、ぜひ、デビューアルバムもチェックを! ライブもかなりいいんだ! 早く日本でもみたい!

 YOU AND ME / DISCLOSURE feat. ELIZA DOOLITTLE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:44

今日ピックアップするのは、90位にNEWエントリー! DISCLOSURE feat. ELIZA DOOLITTLE、「YOU AND ME」 このディスクロージャー…サウス・ロンドン出身、21歳の兄「ガイ」と、 18歳の弟「ハワード」の、ローレンス兄弟によって結成されたダンス・デュオ! すでにTOKIO HOT 100にも、シングルが2曲エントリーしてます。 「ラッチ feat.サム・スミス」、「ホワイト・ノイズ feat.アルーナジョージ」 で、ついに6月3日に待望のデビュー・アルバム『セトル』のリリースが決定し、 3枚目となるシングルがチャートイン! ちなみに、21歳と18歳という、まだ若いふたりのディスクロージャーですが・・・ 両親が音楽好きだったこともあり、3歳のころから楽器を習っていたそうで、 兄のガイはドラムとギターを、弟のハワードはベースとピアノを弾きます。 エレクトロ系とはいえ、ライブでは生楽器も取り入れているそうです。 ライブの評判も上々のようなので、日本でも早くみてみたい! 3rdシングルは、彼らのトレード・マークともいえる2ステップ・ガレージのリズムに、 イライザ・ドゥーリトルのボーカルのフィーチャー!

 5/12付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 07:26

今日のチェキホは、5/12に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 THIS IS WHAT IT FEELS LIKE / ARMIN VAN BUUREN feat. TREVOR GUTHRIE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:49

今日ピックアップするのは、89位にニューエントリー! ARMIN VAN BUUREN feat. TREVOR GUTHRIE、「THIS IS WHAT IT FEELS LIKE」 この、アーミン・ファン・ビューレンさん・・・ 「ダッチ・トランス」というジャンルがあるほど、 トランスの盛んな国、オランダで、国民的人気を誇るDJ! イギリスのDJマガジンの読者が選ぶ《世界のトップDJ》ランキングで、 2007年~2010年まで、4年連続No.1! 2011年はトップの座をデヴィッド・ゲッタに 譲ったものの、昨年ふたたび1位に返り咲き! いま世界でもっとも支持されているDJ。 そんなアーミン、ラジオDJもやっていて、彼が週イチでやっているラジオ番組 「A State of Trance」は、世界26カ国で放送され、2500万人が聞いている人気ぶり。 そんな、音楽界における功績が認められ、なんと! オランダ王国から、 「オレンジ・ナッソー勲章」を授与されました。 勲章を持つDJっていうのは、世界でも、かなり珍しいかも!? そんな、アーミン、スタジオアルバムとして、5枚目となる「Intense」をリリースしました。

 BROKEN RECORD / LITTLE BOOTS | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:58

今日ピックアップするのは、71位にNEWエントリー! LITTLE BOOTS、「BROKEN RECORD」 2009年にデビューしたUKのエレクトロポップな女性アーティスト、 小さな靴こと、リトル・ブーツ! NEWアルバム『Nocturnes』からの1stシングルです。 今回のセカンドアルバムは、DJとしても活動をしている彼女らしく、 よりダンスミュージックに強い影響を受けものになっています。 そんなリトル・ブーツ、デビュー前から、YouTubeで自分が歌ったものをUPしたり、 ライブステージでは、ヤマハの電子楽器「テノリオン」を使うなど、 デジタル系に強い女子ですが、そんな彼女が今、狙っているのが・・・ 日本の首都大学の研究チームが作った「POCO POCO」という飛び出すシーケンサー! このPOCO POCO・・・四角い箱から、音楽にあわせて、ボタンがポコポコ飛び出し、 音、光、飛び出しの三位一体を味わいながら演奏できる新たな電子楽器。 ボタンの触り方で、いろんな技や、音色も変えられるようで・・・ 今後、POCO POCOを使った、LITTLE BOOTSのライブも見られそうです!

 5/5付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:49

今日のチェキホは、5/5に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 BACK 2 THE WILD / BASEMENT JAXX | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:57

今日ピックアップするのは、39位にニューエントリー! 世界を躍らせるフィリップスとサイモンの2人組ダンス・ユニット、ベースメント・ジャックス 先日突如、配信リリースされた4年ぶりの新曲です。 アフリカン・テイストをうまく取り込んだパーティーチューン! ちょっと気になるのが、この曲に参加している、ミス・エマ・リーと、ベイビー・チャイ、 このふたり、ともに韓国人シンガー!  さらにレコーディングの一部は、アフリカ、ケニアで行われたそうで、 その辺も楽曲のアフリカン・テイストのモトになっているんでしょうか? さて、ベースメント・ジャックスといえば、フジロックなどの日本のフェスでも かなり盛り上げてくれる最強ダンス・アクトですが、再び来日も決定しています。 6月1日、幕張で開かれる、ビッグ・ビーチ・フェスティバル、ヘッドライナーとして登場!

 GET LUCKY / DAFT PUNK feat. PHARRELL WILLIAMS | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:56

今日ピックアップするのは、28位にNEWエントリー! DAFT PUNK feat. PHARRELL WILLIAMS、「GET LUCKY」 今年、結成20周年! 素顔を隠して活動する覆面フレンチテクノユニット!ダフパン! 今月末、実に8年ぶりとなるNEWアルバム 『RANDOM ACCES MEMORIES』リリースしますが、そこからの1stシングルは、 プロデュースチーム、ネプチューンズや、N.E.R.D.などでも活躍する ファレル・ウィリアムスをボーカルにフィーチャー! さらに、ギターには、往年のファンなら一聴でわかるギターカッティング! “ミスターCHIC“こと、ナイル・ロジャースが参加しています。 また、今回は、20周年だからでしょうか、アルバムには、 ファレルやナイル・ロジャースの他にも、豪華アーティストが参加! ディスコ・ミュージックの巨匠!ジョルジオ・モルダー、 カーペンターズでも有名なポール・ウィリアムス、さらに、チリ―・ゴンザレスや、 ザ・ストロークスのジュリアン・カサブランカなど・・・ どんなアルバムに仕上がるんでしょうか? 8年ぶりということで、期待も高まります!

 4/28付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:11

今日のチェキホは、4/28に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 SO GOOD TO ME / CHRIS MALINCHAK | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:42

今日ピックアップするのは、80位にニューエントリー! CHRIS MALINCHAK、「SO GOOD TO ME」 この、この、クリス・マリンチャック。ハウス系のDJ兼プロデューサーなんですが、 謎につつまれています。 住んでいるのは、アメリカ・ニュージャージー州らしい。 音楽活動は、もっぱらニューヨークらしい。年齢は、ネット上には、 26歳とも、36歳とも書かれていますが、オフィシャルサイトに バイオグラフィーを載せておらず、さらに、自分の写真もピンボケの写真を 使っていることから、素性(すじょう)を隠している感じです。 音楽共有サービスSoundCloudで楽曲を発表し、早耳の音楽ファンのあいだで 注目され、J-WAVEでもオンエアを稼いでいます。 ちなみに、いろいろ調べて唯一わかったのは・・・クリス・マリンチャック 3歳からピアノを弾き始め、クラシックの教育を受けていること。 でもそれが、なぜハウスに転向したのかは・・・謎・・・。

 PLEASE UNDERSTAND / ERICA ELEKTRA | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:48

今日ピックアップするのは、71位にNEWエントリー! ERICA ELEKTRA、「PLEASE UNDERSTAND」 ロサンゼルス在住のシンガー・ソングライター、エリカ・エレクトラ! 以前は、「Hearts of Palm UK」という、 女子3人組のインディ・ポップ・グループを率いて 活動していました。このグループ、UKという名前が付いているものの、 実際はLAのグループで、2008年にデビューアルバムをリリース。 地元ではちょっとした人気でしたが、いつのまにか消滅してしまいました。 ソロアーティストとして再出発したエリカ、昨年アメリカのインディ・レーベルから、 自らの失恋体験をもとにしたファーストソロアルバム『That's Intense』をリリース! ちなみに、エリカは本名、エレクトラは芸名。バンド時代のインタビューによると、 エリカは雨の日に自宅の地下室でベースを弾いていたときに、感電してしまったそう。 それ以来・・体が電気を帯びているらしく・・・彼女がアンプの前を通るたびに、 なぜか雑音が入るんだとか・・・それでエレクトラ」

 DESIGNER DRUG / MAYER HAWTHORNE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日ピックアップするのは、94位にニューエントリー! MAYER HAWTHORNE、「DESIGNER DRUG」 ロスアンゼルスのインディ系ヒップホップレーベル「Stones Throw Records」に 所属している白人ソウル・シンガー、メイヤー・ホーソンですが、 突然、フリー・ダウロードで新曲を発表しました。 サウンドは、ヴィンテージ感に加え、しっかり新しさもミックスしているのが彼の魅力! あのスヌープ・ドッグやカニエ・ウェスト、ジャイルズ・ピーターソン、マーク・ロンソンなど みんなが、「メイヤー・ホーソンは、ええ!」と、褒めてます。 ほ~そう、ですか。 そんな、メイヤー、昨年、秋に来日公演ありましたが、また来日します。 4月27日(土) 渋谷SOUND MUSEUM VISION 彼は元々ヒップホップのDJ/トラックメーカーとしてキャリアをスタートしたことから、 今回は、DJセットによるパフォーマンスを披露するとの事です。 お皿を回しながら、歌も歌うのか!? 一人カラオケ!?

Comments

Login or signup comment.