Advanced Audio Blog S6 #15 - Japanese Musicians - Matsutōya Yumi




Learn Japanese | JapanesePod101.com (Audio) show

Summary: Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 松任谷由実 クリスマスや卒業式の季節になると、決まって街に流れる「松任谷由実」。1980年発表の「恋人がサンタクロース」、1975年発表の「卒業写真」です。 前者は、主人公の女性が幼少期に隣家のお姉さんから「恋人がサンタクロースなのよ」と教えられ、大人になって恋をするようになり、その意味が分かる、という主旨の歌詞。 後者は、卒業後に在学当時、想いを寄せていた彼を街で見かけて声を掛けられなかった自分と、今でも心の中に存在する彼に遠くから叱ったり見守ったりしてほしいという気持ちを歌詞にしています。 このように、彼女の魅力は多くの女性が共感する歌詞。恋する女性であれば、誰もが経験する感情を具体的かつドラマチックに表現しています。 他のミュージシャンにも支持される彼女。「卒業写真」一曲だけでも20組を越えるアーティストにカバーされるほど。 都会的な情景を思い起こさせるポップ調の楽曲と、叙景・叙情的な歌詞が特徴の「ニューミュージック」。彼女はその草分け的存在として認知されています。 また、夏には海沿いのプールで、冬にはスキー場にて開催するリゾートライブも話題になりました。 それに加えて、毎年恒例のコンサートツアーでは、本物の象が出てきたり、大掛かりな噴水を見せたり、ロシアのサーカスチームとコラボレートしたりと、国内外の最新技術を駆使し、億単位の制作費で観客を魅了します。 このようにスケールの大きいアーティストが「ユーミン」こと松任谷由実なのです。 ----Formal Vowelled---- まつとおや ゆみ  クリスマスや そつぎょうしきの きせつになると、きまって まちに ながれる「まつとうや ゆみ」。1980ねん はっぴょうの「こいびとがサンタクロース」、1975ねんはっぴょうの「そつぎょうしゃしん」です。 ぜんしゃは、しゅじんこうの じょせいが ようしょうきに りんかの おねえさんから 「こいびとが サンタクロースなのよ」とおしえられ、おとなになって こいをするようになり、そのいみがわかる、という しゅしの かし。 こうしゃは、そつぎょうごに ざいがくとうじ、おもいをよせていたかれを まちでみかけて こえをかけられなかった じぶんと、いまでも こころのなかに そんざいする かれに とおくから しかったり みまもったりしてほしい というきもちを かしにしています。 このように、かのじょの みりょくは おおくのじょせいが きょうかんするかし。こいするじょせいであれば、だれもが けいけんする かんじょうを ぐたいてき かつ ドラマチックに ひょうげんして います。 ほかの ミュージシャンにも しじされる かのじょ。「そつぎょうしゃしん」 いっきょくだけでも 20くみをこえる アーティストに カバーされるほど。 とかいてきな じょうけいを おもいおこさせる ポップちょうの がっきょくと、 じょけい・じょじょうてきなかしが とくちょうの 「ニューミュージック」。かのじょは そのくさわけてきそんざいとして にんちされて います。 また、なつには うみぞいの プールで、ふゆには スキーじょうにて かいさいする リゾートライブも わだいになりました。 それに くわえて、まいとしこうれいの コンサートツアーでは、ほんものの ぞうが でてきたり、おおがかりな ふんすいを みせたり、ロシアの サーカスチームと コラボレートしたりと、こくないがいの さいしんぎじゅつを くしし、 おくたんいの せいさくひで かんきゃくを みりょうします。 このように スケールのおおきい アーティストが 「ユーミン」こと まつとうや ゆみなのです。 ----Formal Romanization---- Matsutōya Yumi Kurisumasu ya sotsugyōshiki no kisetsu ni naru to, kimatte machi ni nagareru "Matsutōya Yumi". 1980-nen happyō no "Koibito ga Santa kurōsu", 1975-nen happyō no "Sotsugyō shashin" desu. Zensha wa, shujinkō no josei ga yōshōki ni rinka no o-nē-san kara "Koibito ga Santa kurōsu na no yo" to oshierare, otona ni natte koi o suru yōni nari, sono imi ga wakaru, to iu shushi no kashi. Kōsha wa, sotsugyōgo ni zaigaku tōji, omoi o yosete ita kare o machi de mikakete koe o kakerarenakatta jibun to, ima de mo kokoro no naka ni sonzai suru kare ni tōku kara shikattari mimamottari shite hoshii to iu kimochi o kashi ni shite imasu. Kono yō ni, kanojo no miryoku wa ōku no josei ga kyōkan suru kashi. Koi suru josei de areba, dare mo ga keiken suru kanjō o gutaiteki katsu doramachikku ni hyōgen shite imasu. Hoka no myūjishan ni mo shiji sareru kanojo. "Sotsugyō shashin" ikkyoku dake de mo 20-kumi o koeru ātisuto ni kabā sareru hodo. Tokaiteki na jōkei o omoiokosaseru poppuchō no gakkyoku to, jokei, jojōteki na kashi ga tokuchō no "Nyū myūjikku". Kanojo wa sono kusawaketeki sonzai to shite ninchi sarete imasu. Mata, natsu ni wa umizoi no pūru de, fuyu ni wa sukījō ni te kaisai suru rizōto raibu mo wadai ni narimashita. Sore ni kuwaete, maitoshi kōrei no konsāto tsuā de wa, honmono no zō ga dete kitari, ōgakari na funsui o misetari, Roshia no sākasu chīmu to koraborēto shitari to, kokunaigai no saishin gijutsu o kushi shi, oku tan'i no seisakuhi de kankyaku o miryō shimasu. Kono yō ni sukēru no ōkii āteisuto ga "Yūmin" koto Matsutōya Yumi na no desu. ----Formal English---- Matsutoya Yumi During the Christmas and graduation seasons, cities flow with Matsutoya Yumi. These are her songs "Koibito ga Santa Claus" and "Sotsugyō Shashin." The first song is about a woman who was told when she was young that "a lover is like Santa Claus" by the girl next door. The lyrics discuss how she came to understand the meaning of this when she became an adult and [...]