ミュージックアライアンスパクト、春なのに編




music-islands.com new music blog show

Summary: 【春なのに】 今月15日に公開されたミュージックアライアンスパクトのなかの40数曲から 寂しくて素晴らしき楽曲をピックアップしてみました。春なのに涙が零れます Munn – En La Obscuridad (mp3) エクアドルからダウナー気味のトリップホップ、春なのに溜息またひとつ http://www.facebook.com/pages/Munn/160585263992266 Melentini – Gone Are The Days (mp3) ギリシャ。寂しさたっぷり。しみじみ、控えめ。春なのに溜息またひとつ Melentini / The Running Blue Orchestra http://www.facebook.com/pages/Melentini-%CE%9C%CE%B5%CE%BB%CE%B5%CE%BD%CF%84%CE%AF%CE%BD%CE%B7-The-Running-Blue-Orchestra/455641221138619 Jesse Davidson – Winter (mp3) オーストラリア、16歳のシンガーソングライター。春なのに涙が零れます http://www.facebook.com/Jesse.davidsonpartytyms Karina Zeviani – Update (mp3) ブラジルなのに、春なのに溜息が似合う曲。 春なのに溜息またひとつ https://www.facebook.com/pages/Karina-Zeviani/6788268406 春なのに溜息またひとつ ミュージックアライアンスパクトとは、 世界40ヶ国以上の国々からそれぞれのお国の、もっぱらインディーズを紹介している音楽ブログが毎月おすすめの1曲をもちよって、ぜんぶの音楽ブログで一挙に掲載しているプロジェクトなんですわ。インディーズミュージックのオリンピックみたいなもんです。だけど競ってるわけでもない、このプロジェクト。ずいぶん前からツキイチで営業中。 http://thepopcop.co.uk/2013/02/music-alliance-pact-february-2013/